腰痛の症状や原因とは?痛みを和らげる方法や予防方法を解説

/

腰痛

腰痛とは?

腰が痛くなる疾患の総称です。
腰全体に痛み筋肉の張り腰部または下肢のしびれ腰部の違和感などを総じて腰痛と言います。
日本人の8割が大なり小なり経験したことのある痛みでもあり、一種の国民病とも言えます。
腰痛症には、大きく分けると「慢性腰痛」、ぎっくり腰と言った「急性腰痛」が存在し、痛みの感じ方は異なりますが、痛みの出る部位には大差はなく、腰の関節部もしくは周囲筋肉、お尻などです。
慢性腰痛は、鈍痛といわれる重だるい痛み、急性腰痛は鋭い痛みと表現されることが多いです。
起床時やトイレに入った時、歩くたびに痛みを感じると言った状態は、日常生活にまで悪影響を及ぼしかねませんので注意が必要です。

腰痛になってしまう主な原因とメカニズム

腰痛はなぜ起きるのか?
多くの場合、レントゲンやMRIなどで検査を実施しても原因を突き止めにくいとされています。
原因のわかるものは、脊椎神経内臓血管の4つに大別されます。
この4つは関連痛とも言われ、腰自体に原因がみられないため、痛む部位に施術を施しても、腰痛の改善に至らないケースもあります。
他には不良姿勢による腰への負担のものストレスや心因性のものです。
人間は直立して二足歩行できますが、ここにも大きな原因が潜んでいます。
四足であれば分散できる自重を、重力に逆らって二足で支えていることから、腰には相当な負担がかかります。
腰痛を起こさないためには、日頃からのケアが大切です。

腰痛の痛みと主な症状

腰全体が重だるい、ハリ・突っ張り感がある、同じ姿勢をしているとつらい、時には腰から足までしびれを感じるなどは、慢性的に腰痛に悩まされている方に多い症状です。
一方、ぶつけたり、捻ったなどの急性腰痛は、ズキズキする痛みであったり、稀に動けないほどの痛みに襲われます。
これらは筋肉をはじめとした軟部組織が炎症を起こしている症状です。
急性期のものは、骨損傷が疑われる場合もあります。
他にもご注意いただきたいのが、内科的疾患に伴う腰痛症です。
例えば、背中から腰に掛けて刺すような痛みがあったかと思えば、急に痛みが引いたり、腰痛とともに発熱がある場合は要注意です。
すぐに当院などの医療機関に相談してください。

腰痛の対処法と注意点

水分補給の様子急性慢性を問わず留意していただきたいのが水分補給です。
血液中の水分が不足すれば、回復に必要な栄養・酸素も滞ってしまいます。
慢性的な腰痛症は、血行不良により筋緊張が強まると痛みが増幅するので、血流を良くするために毎日のストレッチ軽めの運動も欠かせません。
また、筋力の低下により生じる腰痛症もありますので、筋力をつける運動も大切です。
急性期の腰痛は、身体の安静と痛みの出ている部位の保護補強を優先しましょう。
冷やすことも痛みを和らげるうえでは大切な処置となります。
ある程度動ける状態なら、躊躇せずに当院にいらしてください。
放置は再発の可能性を残すだけです。
早期に適切な処置を受けましょう。

腰痛の施術法、即効性のある対処法

腰痛は、「急性腰痛」と「慢性腰痛」の2種類に大別することができます。
基本的に回復のためには、急性・慢性ともに安静・休息が重要となります。
寝ているだけで改善できるというわけではなく、それでは筋力が衰えて、痛みが消失した後に慢性化を招いたり、あるいは急性腰痛症を繰り返す身体になってしまいます。
そこで、必要となる施術ですが、当院では、電気療法手技療法によって身体全体の血流を促し、細胞の活性化と修復を入念に働きかけていきます。
つまり、患者さんと施術をする側の協力体制が整って、はじめて完成度の高い施術が成り立つのです。
計画的な施術がもっとも効果的な対処法と考えています。

整体が向いている腰痛

姿勢不良や生活習慣の悪い癖から発生した慢性的な腰痛症、いわゆる腰コリなどには高い効果が期待できます。
ただし、慢性的な腰痛症でも内科的疾患が関われば、その限りではありません。
内臓などの疾患に伴う関連痛によって腰痛が出ているような場合は、慎重な対応が求められます。
また、急性期の腰痛症についてもあまり適さないと考えます。
自分の腰の痛みがどのカテゴリーに属するのかわからない方は、ぜひ一度当院にいらしてください。
それぞれの施術法には一長一短があり、症状に応じて選択が異なりますが、個人的には、休息に勝る対処法はないと考えております。
詳しい休息の取り方は、お気軽に院長までお尋ねください。

腰痛に関するQ&A

Q.腰痛によく効くストレッチ方法は何ですか?
A.緊張した筋肉をほぐすストレッチが有効的です。
筋肉の緊張が和らぎ、可動域が広がり、腰椎への負担を軽減できます。
「腸腰筋のストレッチ」や「脊柱起立筋のストレッチ」がおすすめです。

Q.腰痛の原因は何ですか?
A.腰痛の原因は様々ですが、最も一般的な原因としては、筋肉や靭帯の緊張、椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・脊柱管狭窄症などが考えられます。
まず、身体の状態を確認し、根本原因を見極め、症状改善を図りますので、ぜひ一度ご来院ください。

Q.腰痛になったのですがお風呂は入れますか?
A.38~40度のぬるめのお湯をいれ、みぞおちぐらいまで浸かるようにしましょう。
おすすめの入浴時間は、20~30分程度です。

Q.腰痛の改善には腹筋を鍛えればいいと聞いたのですが、本当ですか?
A.改善の効果は期待できます。
腹筋が低下することで、姿勢不良になり、腰痛の原因になりえることがあります。
腹筋を鍛えることで、正しい姿勢になり、脊柱や関節への負荷を均等に分散し、腰部の安定性を向上させることができます。

Q.ぎっくり腰を再発しないためにはどのようなことに気をつけて生活すればよいですか?
A.「座り続ける時間を減らす」「お風呂で身体を温める」「普段から運動を行う」を意識して生活しましょう。

Q.腰痛の施術を受けるときどのような服装で行けばよいですか?
A.動きやすい服装でお越しいただければと思います。

著者 Writer

著者画像
院長:髙橋 卓也(たかはし たくや)
生年月日:8月1日
血液型:O型
趣味:ただひたすら海を見る
出身地:青森県
得意な施術:巻き爪の矯正
患者さんへの一言:体感バランスが悪い方は、もしかすると足の爪に問題があるかもしれません。
一度ご相談ください。

座右の銘:無欲は怠惰の基である

施術家としての思い:患者さんが楽になってくれたらなんでもいいです。

施術へのこだわり:こだわりはありません。
それは私のエゴだと思うので。
患者様の状態が良くなったらそれでいいのです。

【経歴】
21歳の時に仙台の専門学校を卒業
その後宮城県内の整骨院を転々としたのち、とあるサッカー雑誌の広告にCMCのトレーナー募集の文字に惹かれ25か6の時に就職したのが状況にきっかけです。

【資格】
柔道整復師
 

当院のご紹介 About us

院名:初富中央整骨院
住所〒273-0123 千葉県鎌ヶ谷市南初富6-1-7
最寄:新京成線 初富駅 徒歩2分
駐車場:2台あり
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】初富中央整骨院 公式SNSアカウント 初富中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】初富中央整骨院 公式SNSアカウント 初富中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】初富中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中