捻挫・腱炎・腱鞘炎でお悩みの方へ

捻挫・腱炎・腱鞘炎によくある症状

  • 歩いていたら
    足首を挫いて
    しまった

  • 出産後
    しばらく
    してから
    手首が痛く
    なってきた

  • スポーツ
    をしていると
    膝に痛みが
    出始める

  • 手の使い過ぎ
    で痛みがつらい

捻挫や腱炎、腱鞘炎に悩まされていませんか

部活動スポーツをしていると捻挫してしまうことがあるかと思います。

また、日常生活に足を挫いてしまうことも少なくありません。

 

このように、日常的にみられるケガではありますが、

捻挫や腱炎、腱鞘炎の症状がみられる場合の適切な対処法をご存知でしょうか。

 

ケガの早期改善や悪化防止のためにも、適切な対処を行うことが大切です。

捻挫・腱炎・腱鞘炎早期回復メニュー Recommend Menu

捻挫・腱炎・腱鞘炎の主な原因や症状

捻挫や腱炎、腱鞘炎は日常的に多くみられる症状の一つですが、発症原因は異なり、そのため対処法も変わってきます。

そこで、それぞれの主な原因と症状の特徴についてご紹介します。

 

【捻挫】

 

関節であればどこでも捻挫をする可能性はありますが、特に多くみられる例が足首の足関節捻挫です。

そこで、足関節捻挫を例に、原因や症状についてみていきましょう。

●原因

捻挫の原因は、関節に対して急激な負荷がかかることで、靭帯が傷つけてしまうことです。

 

 

●症状

足関節捻挫は靭帯の損傷度合いによって、一度から三度に分類されるためそれぞれの症状についてご紹介します。

・一度の捻挫

捻挫の中で軽症例である一度の捻挫の場合、靱帯はあまり傷ついておらず、正しく対処すれば数日で回復してしまうことも少なくありません。

・二度の捻挫

足関節の靱帯を部分的に断裂する二度の捻挫の場合、行時痛や圧痛、皮下出血といった症状がみられます。
運動に復帰するまで1週間から2週間を要すると言われています。

・三度の捻挫

捻挫の中で重症例である三度の捻挫を発症すると、靭帯が完全に断裂してしまい、歩行することも困難となる場合があります。
程度によっては手術も必要となり、運動に復帰するまで1ヶ月から2ケ月を要すると言われています。

 

【腱炎】

 

腱は筋肉が骨に付着する部分を意味します。

例えば、ふくらはぎの筋肉がかかとに付着する部分のことをアキレス腱と呼んでいます。

●原因

腱炎の主な原因は筋肉の使い過ぎと言われています。
繰り返し負荷がかかることで徐々に痛みが出る傾向がみられます。

●症状

対象となる筋肉に負荷がかかった際、腱に対して牽引力が働き、痛みを生じることが特徴です。

 

【腱鞘炎】

 

腱鞘とは、手や足の腱を包んでいるパイプのような部分を意味します。
腱鞘内に滑液が含まれており、手首や指の曲げ伸ばしをスムーズにする役割があります。

●原因

腱鞘炎の原因についてははっきりしたことがよく分かっていないと言われていますが、手や指の使い過ぎで発症すると考えられています。
出産後の女性や更年期の女性に多くみられることから、女性ホルモンが何らかの形で関わっているのではないかと考えられています。
特に1人目のお子さんを出産された女性にみられる腱鞘炎のことを、初産腱鞘炎と呼ぶことがあります。

●症状

指や手首を曲げた時に痛みが出たり、起床時に手指のこわばりがみられることがあります。

捻挫・腱炎・腱鞘炎を発症した場合の対処法

捻挫はある時、急に発症することが特徴ですが、腱炎や腱鞘炎は「気が付いたら発症していた」というケースが珍しくありません。

では、捻挫・腱炎・腱鞘炎を発症した場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

 

 【主な対処法】

 

捻挫や腱炎、腱鞘炎を発症した場合、RICE処置を行うことがおすすめです。
RICE処置は応急処置の一手段で、英語の「Rest」「Ice」「Compression」「Elevation」からその名が付けられています。
それぞれについて詳しくみていきましょう。

<RICE処置>

●Rest(安静)

捻挫を発症した場合はもちろんのこと、腱炎や腱鞘炎が疑われる場合も、まずは安静にすることが重要です。
特に捻挫をしている場合、無理に動かしてしまうと炎症が拡大し、さらに症状の悪化を招くこととなりかねません。

腱炎や腱鞘炎がある場合、痛みが出る動作をして症状の確認を行う方もいらっしゃいますが、痛みを誘発するような動作はなるべく避け、安静にすることが一番です。

●Ice(冷却)

患部が熱を持ってズキンズキンと痛むような場合、一時的にアイシングを行うことがおすすめです。
アイスパックなどを利用して、捻挫の場合は15分から20分ほどのアイシングを1時間おきに繰り返しましょう。
腱炎や腱鞘炎の場合は、1時間につき10分程度冷やすとよいでしょう。
子どもの場合は凍傷の危険があるので、様子をみながら慎重に行うことが重要です。

●Compression(圧迫)

捻挫・腱炎・腱鞘炎がみられる場所を弾性包帯などで圧迫することで、痛みを緩和することが期待できます。

●Elevation(挙上)

患部を心臓より高い位置で保定することで、一時的に血液の流入量を制限し、炎症の拡大を防ぐことが期待できます。

 

【テーピングやサポーターでの処置】

 

捻挫・腱炎・腱鞘炎にはテーピングやサポーターもおすすめです。

テーピングやサポーターを利用することで、患部にかかる負担を減らしたり、二次的なケガを予防したりすることが期待できます。

また、関節の可動域を制限することによって、症状の早期改善も期待できます。

初富中央整骨院の【捻挫・腱炎・腱鞘炎】アプローチ方法

当院では、症状の状態に合った施術で患部にアプローチをします。

急性期の場合には、基本的にアイシングテーピングで処置を行います。

炎症症状が落ち着いたら超音波療法ハイボルト療法などの、理学療法徒手療法にて施術していきます。

 

【捻挫・腱炎・腱鞘炎に対する施術方法】

 

■保険施術

日常生活上での急性症状(捻挫・打撲・肉離れ・脱臼・骨折)に対して電気療法、冷却療法、温熱療法を行っています。

 

■特殊固定具

軟部組織や関節の損傷(ぎっくり腰や足首・手首の捻挫、肉離れなど)に対し特殊固定具を使用することで可動域を狭め、ケガをした部位の安定を図ります。
こうすることで早期回復が期待できます。

 

■ハイボルト療法

ハイボルト(高電圧)の刺激を身体の深部に浸透させることで、疼痛の軽減や症状の改善を促します。
痛みの原因が分かることだけでなく、炎症や痛みの早期改善が期待できます。痛みの強い時期におすすめの施術です。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

症状に応じてツボにアプローチを行う施術です。
パイオネックスゼロやSP磁気テープを使用することで患部を緩め、症状の緩和や、身体が正常な状態に戻るよう促します。

 

■テーピング

患部を固定することでケガや症状の再発防止、疼痛の軽減を目指します。
他にもリンパ液の流れの改善を促し、回復を早める効果が期待できます。

 

■骨格矯正

骨格のゆがみを整える矯正を行います。
また、不良姿勢に戻ってしまうことを防ぐため、日常生活での姿勢や歩き方のご提案をさせていただきます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

組織にかかっている余計な圧力の軽減を目指し、全身の体液循環(血液、リンパ液、脳脊髄液)の改善を目指す施術です。

著者 Writer

著者画像
院長:髙橋 卓也(たかはし たくや)
生年月日:8月1日
血液型:O型
趣味:ただひたすら海を見る
出身地:青森県
得意な施術:巻き爪の矯正
患者さんへの一言:体感バランスが悪い方は、もしかすると足の爪に問題があるかもしれません。
一度ご相談ください。

座右の銘:無欲は怠惰の基である

施術家としての思い:患者さんが楽になってくれたらなんでもいいです。

施術へのこだわり:こだわりはありません。
それは私のエゴだと思うので。
患者様の状態が良くなったらそれでいいのです。

【経歴】
21歳の時に仙台の専門学校を卒業
その後宮城県内の整骨院を転々としたのち、とあるサッカー雑誌の広告にCMCのトレーナー募集の文字に惹かれ25か6の時に就職したのが状況にきっかけです。

【資格】
柔道整復師
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:初富中央整骨院
住所〒273-0123 千葉県鎌ヶ谷市南初富6-1-7
最寄:新京成線 初富駅 徒歩2分
駐車場:2台あり
                                                                   
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】初富中央整骨院 公式SNSアカウント 初富中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】初富中央整骨院 公式SNSアカウント 初富中央整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】初富中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中